12月 16
2学期終園式
今日のひとこま
めぐみ幼稚園の2学期が無事に終了いたしました。
暑かった始園式が、随分前のように感じるくらい、子どもたちは、日々内容の濃い・密な体験をすることがたくさんできました。その一つ一つをご家庭と見守り、喜び合えたことを本当に嬉しく思います。
幼い幼いと思っていたゆりさんも、周りのことが少しずつ見えてきて…一つ一つのことをお友だちと体験する毎『ようちえんだいすき』の気持ちが大きくなってきましたね。
石橋を叩いて渡る…慎重派のたんぽぽさん。甘え上手で、可愛らしい面も残しつつ…状況を把握するのが、とても早いですね。ページェントでも、ブレることなく、自分の役をやり遂げていましたね!
さくらさんは『みんなちがってみんないい』一人ひとりがそれぞれの存在を認め・許し、受け入れることが出来ますね。これから色々な人と出会っていく中で、柔軟に考え、自分らしく生きていくことが出来ると信じていますよ。今日は、聖書をいただきました。どうしたら良いかわからない時、嬉しくてたまらない時…聖書を開いて神さまの御言葉から力を得てくださいね。
今年度のクリスマス祝会(ページェント)は、それぞれの形で全員が参加し、おうちの方にその姿を観ていただくことが出来ました。幼稚園の想いをご理解・ご協力いただき、あたたかく支えてくださった保護者の皆さまに心から感謝いたします。ありがとうございました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。始園式、お友だちが登園するのを待っていますよ!