未就園児クラス ももぐみ

今日のひとこま, 預かり保育

 

 

今日のもも組にも元気なお友だちの声が響きました。
製作帳に挟む、成長の記録ページを作るために身体測定に挑戦しました。
身長計、体重計、初めての体験にドキドキのお友だちもいましたが、おうちの方と一緒に体験出来て良かったです。
2月になったので、新しい体操と新しい歌になりました。
元気に参加してくれて嬉しいです。
今日は「てぶくろ」を読んで、片方の手袋を作ってみました。
穴に毛糸を通して、2枚の紙が縫われてすてきな手袋の出来上がり。
みんな上手でした!
手を洗っておやつタイム。
今日はクッキーとりんごにカルピス付きでした。
美味しかったですね。
お友だちや先生と帰りの仕度を頑張って、絵本を楽しんでさようならになりました。

次回からは、2つのグループに分かれての保育になります。
8日は親子で一緒に参加し、2月のお誕生会もします。
元気に登園できますように!

 

 

 

クッキー作り

今日のひとこま, 預かり保育

 

もうすぐクリスマス。預かり保育では、クッキー作りをしました!それぞれ可愛いクッキーが出来上がったので、一つだけ味見をして…あとは、お土産です。おうちの方と美味しくいただいてくださいね。

 

クリスマスパーティ 預かり保育

今日のひとこま, 預かり保育

「クリブ作り…」

 

「ページェントごっこ」

 

今日は、今年最後の預かり保育でした。

今日はクリスマス!!皆で『クリスマスパーティ』をしました。礼拝の後、クリスマスバスケットのゲームをしたり、スペシャルのおやつを食べ、それぞれが作ったクリブを前に記念の写真も撮りました。

「きのう、サンタがきたよ!」こっそり教えてくれるお友だちもいました。

コロナ・コロナの一年でしたが、子どもたちが守られて、笑顔で遊んでいる姿がより一層嬉しく感じます。新しい一年も子どもたちの笑顔があふれ、喜んで過ごせる毎日でありますように…お祈りしています。

 

 

未就園児クラス ももぐみ

今日のひとこま, 預かり保育

 

今日は夏あそびの会でした。
お天気が守られて、たくさんのお友達の元気なお顔が集まりました。
水でっぽうや水風船、冷たい水に触ると気持ちが良かったですね。
寒天で遊んだお友達、どんな感触だったかな?
お外遊びのあとはホールでおやつ。
ゼリーをいただきました。
ひと休みをしてから「はらぺこあおむし」のパネルシアターを楽しみました。
楽しいひと時でしたね。
ご参加ありがとうございました!

次回のもも組は、6/30(火)です。
次回の親子登園ひろばは、7/6(月)です。
お待ちしています。


 

未就園児クラス ももぐみ

今日のひとこま, 預かり保育

 

今日からホールでのもも組が始まりました!
前半は女の子、後半は男の子に分かれて小人数で行いました。
まずはカレンダーにシールを貼り、ことりの製作。
可愛いことりが出来ましたね。
おままごとや滑り台、エアトラックでたくさんジャンプをしたり、自由に遊びました。
次はおやつの時間。
クッキーをいただきました。
おあつまりをして、お話を聞いたり歌を歌いました。
お名前を呼ばれて元気なお返事ができましたね。
礼拝もみんな上手でした!
今日はたくさんの初めてがありましたが、少しずつ覚えてくださいね。
次回は12日(金)です。
元気に会えますように。
お待ちしています。

 

未就園児クラス もも組

今日のひとこま, 預かり保育

今日のもも組さんは、クッキングデーでした。
お母さんと一緒にお絵かきをして、ゼリーカップのふたに貼り、自分の目印をつけ、準備完了♪
大きなボールに入ったオレンジ味のゼリー液をおたまですくって、カップに注ぎ入れました。
おたまを使い、慎重にそっと入れたり、元気良く入れたり、、少しくらいこぼしても大丈夫!量を知る体験ができましたね♪
お片付けをして、たけのこ体操をしてお集まりの時間です。ゆきのぺんきやさんを歌い、16人のお友だちが、今日も素敵なお祈りの準備をしてくれて、礼拝をしました。リトミックでは、♪おかあさん と問いかけるように歌い、おかあさんが♪なぁに と答えてくれましたね。鈴を持って、今日も上手にリズムをとって歩きました。
かけっこをして、おやつの時間です。作ったゼリーが固まっていて、できた喜びいっぱいの様子でした☆
次回もも組さんは、28日(火)おにの豆入れ・音楽あそびをします。お風邪のお友だちは元気になりますようにお祈りしてます。