めぐみ幼稚園では、未就園のお友だちのためのプログラムがあります!手作りのおやつや季節の製作、音楽に親子で親しんだり、今月はおみせやさんも開かれます。どうぞ遊びにいらしてください!
03-3967-9424 sukegawa@bkmegumi.ac.jp
めぐみ幼稚園では、未就園のお友だちのためのプログラムがあります!手作りのおやつや季節の製作、音楽に親子で親しんだり、今月はおみせやさんも開かれます。どうぞ遊びにいらしてください!
03-3967-9424 sukegawa@bkmegumi.ac.jp
6月7日(水)13:30より「2024年度 入園説明会」を開催いたします。
参加ご希望の方は、お電話・メールでお申し込みください。
お子さまがご一緒でも構いません。(託児もあります。)
※個別対応もさせていただきますので、お問い合わせください。
☎03-3967-9424 メールsukegawa@bkmegumi.ac.jp
未就園児クラスもも組(火曜日・金曜日)・親子登園ひろば(月曜日、月2回)に、是非ご参加ください。
5月26日(金)おみせやさんをします。(無料)10時・10時半と2回開催いたします。(10時の回が、間もなく満員となります。)
2023年度に入園を予定されている方のための説明会を6月8日(水)13:30から行います。
幼稚園事務室・お電話・メールにてお申込みいただき、ご参加ください。
感染対策を行った上で、開催いたします。ご希望であれば個別での対応もさせていただきますので、お問い合わせください。
電話03-3967-9424
ちいさなおともだち…めぐみ幼稚園のおみせやさんに遊びに来ませんか?
幼稚園のお友だちが、品物を作って待っていますよ。
日時:2022年5月27日(金)
場所:幼稚園園庭 雨天の場合…ホール等
※お電話・メール、幼稚園事務室・もも組でお申し込みをしてください。ペンダントをお渡しいたします。
3967-9424・sukegawa@bkmegumi.ac.jp
感染対策をしてお待ちしています!!
2021年度おみせやさんより…
24日(水)は、作品展示会で3学期に作った作品を飾ります。
今回は、年度末ですので…それぞれ進級・卒園製作として、進級して・卒園して『使えるもの』を作りました。
小さな手でその時々、どんな気持ちで作ったのでしょう…作品を見る度にその時の様子が思い出され、たくさんの方々に大切にされ・愛されている姿が記憶に残っていることでしょう。
今回は『手作り会』の方々のステキな作品も展示してあります。『作ることが大好き‼︎』と、感じる温かい作品がたくさんあります。
『おひなさま』
『年中組 進級製作 お皿とランチョンマット』
『年少組 進級製作 カレンダー』
『年長組 卒園製作 アルバム』
『みことば…作品集』聖書の御言葉は、大きくなって皆の支えてとなってくれる時がくるでしょう。
『手作り会』
クリスマスの作品が出来上がりました。
密にならないように、各学年時間を変えて見ていただきます。クリスマス…各ご家庭で、子どもたちの作品を飾って、お祝いをしてくださいね。
『クリスマスツリー・年長組』
10月の遠足で、ツリーになる枝を見つけてきたものを『クリスマスツリー』を作りました。羊毛や紙粘土で、クリスマスの飾りを作り飾りました。
『ポインセチア・年長組』
折り紙を16枚のパーツを折り、作りました。
華やかなポインセチアが出来あがりましたね。
『クリブ』
年中組恒例のクリブです。コルクに毛糸を巻き付け、ヨセフ・マリアの洋服にしました。
同じものが一つもない…ステキなクリブが出来上がりましたね。
『年少組・クリスマスリース』
小さなボールをいっぱい作って、クリスマスカラーに染め、飾りつけました。
『天地創造』
年長組恒例の作品です。神さまが作られた世界。1週間をそれぞれの思いで、形にしてみました。
『献金入れ』
めぐみ幼稚園恒例の各学年の献金箱・献金袋です。
年長組…編み物
年中組…靴下の縫い物
年少組…りんごの張り子
『献金』の意味を先生から聞いて、それぞれの家庭で思いを込めて献金をしてきました。